大阪でも他では入れない、当館自慢のお風呂について、より詳しくご紹介しています。

We are open for hotel guests and non-hotel guests

At our hotel, we believe that relaxation and rejuvenation should be accessible to all. That's why we take great pride in providing a large public bath facility that is open to both our esteemed guests and visitors from outside. Step into the warm waters and let the stresses of the day melt away as you soak in the soothing ambience.

Open hours:
9.00 - 20.00 Thur - Mon (Closed Tue & Wed)

Price:
9.00-17.00: 1,540 Yen (tax included)
17.00-20.00: 1,000 Yen (tax included)

Intermediate

Chinese Herbal Bath

当館の名前の由来ともなった“励明薬湯”を使ったお湯です。
天然温泉ではありませんが、その温熱作用は皮膚呼吸障害を改善し、さまざまな健康効果が期待できます。(刺激に弱い方はご注意ください)
漢方風呂は、見た目は漢方薬の色で金色をしておりますが、毎日入れ替えていますので衛生的です。

Intermediate

ONSEN

水に含まれるカルシウム・鉄分・重金属類(水垢)などをほぼ完全にカットした水、“軟水”を使用した軟水湯。
肌に柔らかくやさしいため全身ツルツル、髪サラサラ。アトピーや高齢者の乾燥肌にも安心です。(飲んでも体への吸収が早く健康にも役立ちます)
独特のヌルヌル感は、石鹸分が肌に残っているのではなく、美肌効果なので、石鹸やシャンプーの使用量は半分でOK。
湯上りはカラダがポカポカして、肌はしっとり、スベスベとした素晴らしい心地です。

Advanced

Sauna

当館の「ドクターサウナ」は、 医療用サウナとして認可を受けています。
全国的に知られる玉川温泉と同様の岩盤浴ができるよう、 腰の周りへのラジウムの設置、サウナへのラジウムイオンタイル設置による マイナスイオンの発生など、常に設備を改善しています。
発汗によるデトックス効果で、美肌効果が期待でき、 また、サウナ内の温度が約60℃となっているため、 心臓への負担も軽く、年配の方にもご利用いただけます。

励明園のお風呂の知識

内湯漢方風呂 中国に古来より伝わる漢方パワー!

HISTORY

HISTORY

Welcome to our onsen, nestled in the vibrant port community of Osaka. With a rich heritage dating back to 1980, our hotel has been a cherished part of this area for generations. As proud owners who have lived here for many years, we are deeply rooted in the local community and have a strong connection to the traditions and customs of this region.

What sets our onsen apart is our specialty in Chinese baths, a unique and distinct bathing experience that is deeply ingrained in our history. We take great pride in being the first to introduce this remarkable concept to Osaka. The story behind our Chinese bath begins with the second generation owner, who suffered from health issues. It was through the discovery of the Chinese bath that his ailments were miraculously cured. Inspired by this transformative experience, the owner’s father decided to incorporate this ancient tradition into our hotel, making it accessible to all.

Years of dedicated study and research led us to the perfect combination of ingredients for our Chinese herbal bath. Each day, the selection of herbs and substances used in the bath varies, carefully curated based on the prevailing temperatures and specific health benefits they offer. Not only does the Chinese bath provide a relaxing experience, but it also boasts numerous benefits for the skin and overall well-being.

The knowledge and expertise surrounding our Chinese herbal bath are our greatest source of pride. This precious wisdom has been passed down through generations, ensuring that each guest receives the utmost care and attention during their bathing ritual. As you immerse yourself in the healing waters of our onsen, you can rest assured that you are experiencing a time-honored tradition that holds deep significance for us.

意識していないが、重要な「皮膚呼吸」

日常生活の中で、ふだんあまり意識しない身体作用に、皮膚呼吸という重要な生理作用があります。
皮膚は、外気との温度調整のため、汗腺によって筋肉を緊張または弛暖させて物質代謝を行い、化学変化をおこすことで、肝臓の物質代謝にかかわっています。
また紫外線を吸収したり、体内細胞の乾燥を防いだりすることで、病原体の進入を防止。
皮下には栄養分を貯蔵して必要に応じて放出し、常に水分を蒸発させて体温を調整する働きもあります。

「皮膚呼吸障害」を解消する励明薬湯

この皮膚呼吸に障害が起きると、呼吸器官の負担が大きくなり、呼吸数は大きくなり、脈拍は弱く、血圧や心臓血管系にも異常が現れます。
当館の薬湯の温熱作用は、このような皮膚呼吸障害をすみやかに解消してくれます。

いろんな効果が期待されるデトックス効果

このため風邪をひきやすい体質や、ぜんそく、心臓血管系、痔静脈の緊張などの症状がなくなり、酸素や栄養物が毛細部まで補給されることで、不良物質が排出(つまりデトックス)されます。
神経痛や、リュウマチ等の神経系統の痛みにもすぐれた効果が期待されます。

諸病の症状に苦しむ皆様のために

漢方風呂は、一般的な温泉ではありません。また単なる漢方薬湯でもありません。病菌や疲労の素を吸収・排出させて病を癒す、天恵の秘薬湯といえます。
励明園は、この漢方風呂を通じて、慢性病や諸病の症状に苦しむ皆様のために、少しでもお役に立ちたいと考えています。

※効果には個人差があります。

こんな方におすすめします!

励明園の内湯漢方風呂は、次のような諸症状の方々にご利用いただき、大変好評をいただいております。

●冷え性・不妊症で悩んでいる。
●肥満・コレステロール過多で悩んでいる。
●打ち身・くじきで悩んでいる。
●胃腸病・腎炎など内臓疾患に悩んでいる。
●痔および手術後の療養をしている。
●感冒・肺炎・喘息で悩んでいる。
●交通事故・ムチ打ちで悩んでいる。
●神経痛・リュウマチで悩んでいる。
●全身がだるい、根気がない、やる気が出ない。
●夜尿症・糖尿病で悩んでいる。


●神経・身体の疲労で悩んでいる。
●湿疹・便秘などで悩んでいる。
●更年期障害で悩んでいる。
●腰を曲げたときに痛みが走る。
●腕や足、肘・膝が痛い。
●朝起こると頭が痛い。
●頭痛や肩こりで悩んでいる。
●筋肉痛で悩んでいる。
              …etc.
 ※効果には個人差があります。

天然ラジウムサウナ

ラジウムやマイナスイオンでデトックス!

デトックス効果を生むラドンガス

ラジウムから発生するラドンガスが直接皮膚に接触したり、ノドや毛穴から吸入して血液、循環器、ホルモン系、胃腸などにより吸収されます。
これにより細胞組織内に溜まった老廃物や体毒(いったん体内に入ると排出されにくい水銀、カドミウム、ダイオキシンなど)がデトックス(排出)されます。
またあわせて免疫機能および細胞の活性化、活性酸素の防御機能の増強など、体の奥の細胞から造り替え、生命活動を活性化します。

マイナスイオンの力でリラックス&快眠効果

当館のサウナでは、ラドンガスだけでなくマイナスイオンを発生させています。
粒子が細かく、カラダへの吸収率に優れたマイナスイオンが、サウナ内に充満し、血管を拡張させて血行改善、血圧降下、新陳代謝を促進します。
あわせてかゆみ止め、痛み止め効果や自律神経の正常化、活性化をうながすため、体がリラックスし、快眠へと誘導します。

足裏の熱刺激効果が下半身の疲れを癒します

足の裏にある、16もの反射帯やツボを刺激。これにより、毛細血管が集まって鬱血状態になっている足の血液を、約1メートル離れている心臓まで戻し、腰痛や足のつかれを楽にしてくれます。

代謝を活性化する遠赤外線パワー

ラジウムドクターサウナには、遠赤外線効果もあります。熱がカラダの深部まで浸透し、弱った組織が活性化。末梢血管を拡張し血液循環を促進させることで、代謝活動が盛んになり、体を弱アルカリ性体質にしてくれます。
あわせて自立神経、ホルモン分泌も正常化します。

超音波加湿がラドンガスの効果を高めます

サウナの中には、噴き出されるラドンガスとは別に、湿気の中にもラジウムが放射されています。これが呼吸を通して体内に入り、先に述べたラドンガスの作用をより高めます。
さらに髪の毛や肌に保湿性をもたせるため乾燥肌、アトピー、肌の荒れている方にも安心して入浴していただけます。

※効果には個人差があります。